今日も連続投稿しようと思います!できる限りその日のことを書けるようにするために!
ブログとは関係ないのですが、ちょっとショックなことが、、今日三重県にある「象の背」という絶景スポットに行ってきたんですが、自分の後姿をゴープロで撮影したところ浮き輪肉が、、てか背中が太っている気が、、私には目標があります。カバネリに出てくる侑那さんのような背中になりたい。
仕事辞める少し前、4か月くらい前までは毎日懸垂をしていて、こんな身体じゃなかったのに、、とけっこうダメージを受けた1日でした。
さて今日は愛知県に突入します!

その前に写真は静岡県の白須賀海岸です!見渡す限りの砂浜!この写真は朝6時くらいでしたが、すでに多くのサーファーが集まってきていました!
ここ最高ですね(笑)風もあって気持ちいいしトイレもあるしここら辺は東海道五十三次の三十二番目、白須賀宿があります!実は今の白須賀宿はこの海岸から少し離れた場所にあるのですが、1707年に起きた宝永地震と津波の影響で現在の場所に移転していて、その前はこの海を眺めることができたそうです!
ここで7日目は終了(笑)ここから3日くらいは動画編集との戦いが始まりまり、そのために早めに宿に向かっています。
8日目は知多市岡田の町並みを見によりました!


町自体はあまり広くはなく、坂道が多い印象でしたが木造の家がいくつも立ち並んでいました!これらの家一つ一つが何十年もしかしたら100年以上存在しているのならすごいことですよね!
「木綿業で栄えた岡田地区の貴重な建物や景観の保全を図り、あわせて地域の活性化を目指すことを目的として設立しました。」知多市 岡田|今も残る岡田の文化や街並 (okadamachinami.com)から引用
知多市が景観を保全するべく活動しているので、歴史的な場所には説明書きがあったりします。
江戸時代からの蔵なども残っていましたが、個人的にはこの郵便局がすごく好きなのでこれだけ載せておきます(笑)
この郵便局は1902年に岡田郵便電信局として建築されていて一時閉鎖されていましたが、1993年に郵便局として開局していて現在も営業しています!
もう感動です!
とまぁこんな感じで寄り道しながら宿に向かって、あとはのんびりかつ激しく動画編集していました(笑)
このブログのHPの運用方法もまだまだ勉強不足で、動画もそうですがハッシュタグとかつけていませんし、とりあえずは数揃えてって感じでやっています(笑)何事もはじめのうちは上手くいかないものなので(-_-;)
自分が納得できればそれでいいってスタンスで更新していくので、よければ今後もよろしくお願いします!
5日目
ホテル代:5.500円 食費:2.000円 合計7.500円
6日目
ホテル代:5.000円 食費:3.413円 ガソリン代:1.289円 合計:9.702円
コメント